| ||||
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
書き忘れていたけど、サンディエゴからサンフランシスコ、途中ヨセミテやセコイア国立公園へのロードトリップは事故もトラブルもなく無事に終了しました。
総走行距離2600マイル=4184KMを走りきった旅は今思うと切ないような気持ちとなります。
飛行機で一直線というのもいいですが、全ての風を感じる地についた旅はやはり基本だなあ、と。
みなさんも遠くまで足を伸ばして、いつもと違う波に乗ってみてはいかがですか?
写真は帰りに寄った、絶品ワインとステーキ&サラダ(全米一だと思います)のリバーモア・バレーのワイナリー&レストラン。
そして、あまりの見通しの良さと車の少なさに160km/時で航行していた時のダッシュボード。(100マイル=160km)
レンちゃんがこんなに速いって知らなかった。
まだまだ余裕がありました。
そしてハイウエイから見えるべーカーズフィールドの夕陽。
今度はどこに行こうか?
総走行距離2600マイル=4184KMを走りきった旅は今思うと切ないような気持ちとなります。
飛行機で一直線というのもいいですが、全ての風を感じる地についた旅はやはり基本だなあ、と。
みなさんも遠くまで足を伸ばして、いつもと違う波に乗ってみてはいかがですか?
写真は帰りに寄った、絶品ワインとステーキ&サラダ(全米一だと思います)のリバーモア・バレーのワイナリー&レストラン。
そして、あまりの見通しの良さと車の少なさに160km/時で航行していた時のダッシュボード。(100マイル=160km)
レンちゃんがこんなに速いって知らなかった。
まだまだ余裕がありました。
そしてハイウエイから見えるべーカーズフィールドの夕陽。
今度はどこに行こうか?
PR
この記事にコメントする
べーカーズフィールド
nakiさんこんにちは。
べーカーズフィールドに行ってみたいです。
好きなバンドの一つがべーカーズフィールド出身なんです、確か。
160キロはデンジャーです!離陸しますよ。
遠くに旅したいなあ。
でも、ふだん行きなれた場所でも、手段を変えたら新しい発見がいっぱい見つかりますね。
僕は丹後が大好きでよく行くんですけど、波が無くなった日に、街を歩いてみたんです。
そしたら、歴史ある醤油を醸造してる蔵元があったり、丹後ちりめんを織る音があちこちから聞こえたり、猫がひなたぼっこしてたり…。
それを見れただけで、波が無くてもとても楽しい旅になりました。
でも、そんな思い出を記憶にしか残せないのが残念で、最近カメラを持つよう心掛けてるんですけど、いざとなるとシャッター押すのが恥ずかしく思ってしまうんですね。
そして帰りの車の中でいつも「くそ!自分」と思います。
その一瞬が貴重やのに…。
長文失礼しました。
べーカーズフィールドに行ってみたいです。
好きなバンドの一つがべーカーズフィールド出身なんです、確か。
160キロはデンジャーです!離陸しますよ。
遠くに旅したいなあ。
でも、ふだん行きなれた場所でも、手段を変えたら新しい発見がいっぱい見つかりますね。
僕は丹後が大好きでよく行くんですけど、波が無くなった日に、街を歩いてみたんです。
そしたら、歴史ある醤油を醸造してる蔵元があったり、丹後ちりめんを織る音があちこちから聞こえたり、猫がひなたぼっこしてたり…。
それを見れただけで、波が無くてもとても楽しい旅になりました。
でも、そんな思い出を記憶にしか残せないのが残念で、最近カメラを持つよう心掛けてるんですけど、いざとなるとシャッター押すのが恥ずかしく思ってしまうんですね。
そして帰りの車の中でいつも「くそ!自分」と思います。
その一瞬が貴重やのに…。
長文失礼しました。
長文大歓迎です
とおるさん、ありがとう。
べーカーズフィールドはガソリンステーションが揃っているので往復路利用しました。
実は俺もシャッターを押せないどころかカメラを持っていないことのほうが多く、周りからは「お前プロなの?」と呆れられています。
でもカメラマンでなく、写真家なので撮りたい時に撮る、というスタイルでやっています。
とおるさんもぜひドーゾ。
そういえばこれらの写真のほとんどをリコーのGRーDで撮りました。
GRシリーズは銀塩時代のGR−1から愛用しているのですが、これが最高です。
もしコンパクトデジカメをお求めになる際にはぜひー、です。
信じられないほど描写がいいのです。
べーカーズフィールドはガソリンステーションが揃っているので往復路利用しました。
実は俺もシャッターを押せないどころかカメラを持っていないことのほうが多く、周りからは「お前プロなの?」と呆れられています。
でもカメラマンでなく、写真家なので撮りたい時に撮る、というスタイルでやっています。
とおるさんもぜひドーゾ。
そういえばこれらの写真のほとんどをリコーのGRーDで撮りました。
GRシリーズは銀塩時代のGR−1から愛用しているのですが、これが最高です。
もしコンパクトデジカメをお求めになる際にはぜひー、です。
信じられないほど描写がいいのです。
GRーD
nakiさんこんにちは。
『GRーD』を調べてみました。
凄く個性のあるデジカメですね。
性能と個性を併せ持っているような。
見た目は一見レトロやけど、持つ人の使い方次第で、いろんな喜びを味わえるような印象です。
少し前に、母が若い頃に買った『ASAHI PENTAX SL』を手にしました。
アナログなカメラを使う知識はまだまだ足りませんが、貴重な自然の一瞬を意識出来る感性は持っていると思うので(自分で言う!)、
>撮りたい時に撮る
勇気を持って、大切に使っていきたいと思ってます。
『GRーD』は、まだまだ高嶺の花で、当分手を出せそうにないけど、目標ができました。
センキュウソーマッチです。
『GRーD』を調べてみました。
凄く個性のあるデジカメですね。
性能と個性を併せ持っているような。
見た目は一見レトロやけど、持つ人の使い方次第で、いろんな喜びを味わえるような印象です。
少し前に、母が若い頃に買った『ASAHI PENTAX SL』を手にしました。
アナログなカメラを使う知識はまだまだ足りませんが、貴重な自然の一瞬を意識出来る感性は持っていると思うので(自分で言う!)、
>撮りたい時に撮る
勇気を持って、大切に使っていきたいと思ってます。
『GRーD』は、まだまだ高嶺の花で、当分手を出せそうにないけど、目標ができました。
センキュウソーマッチです。
カレンダー
プロフィール
名前:Naki 2009 または船木三秀
HP:NAKISURF
性別:男性
職業:専門職
趣味:海
自己紹介:
11年暮らしたカリフォルニアからノースハワイ島に住みかえ、毎日クオリティの高い波で波乗りをしています。
私は波乗り殉教者で、肩書きはプロサーファー、写真家、画家、ルポライター、デザイナーです。
風が創ったさざ波が合わさり、遠くの洋(うみ)から陽の下、夜の中を駈けてきたうねりに乗る、というような気持ちで波に接している。
その欲求と探求心は飽くことがないようで、小さい頃からの夢であった世界の海を旅し、自分なりのアウトプットを続けています。
波を知ることは海を知ること。その深遠無限のインスピレーションを感じ、ゆらゆらと絡まった日々をこのブログで綴れたらなあ、と。
そんな波乗りの奥深さ、その意識や感覚を文章、写真、絵で表現できたらと思っています。
同業の方、同じ夢の方、海が好きな方、波乗りを愛する方、この場でお話しましょう。
ありきたりの道具論に留まらないメッセージをみなさまと創ってみたいのです。
また、カリフォルニア州、サンクレメンテ発のサーフショップ『NAKISURF.COM』も運営しております。
こちらは長年培ったサーフ業界のコネクションを活かし、世界で一番誇れるWEB STOREを目指しておりますので、どうぞご覧になってください!
ぜひ!
どうぞよろしくお願いします。
私は波乗り殉教者で、肩書きはプロサーファー、写真家、画家、ルポライター、デザイナーです。
風が創ったさざ波が合わさり、遠くの洋(うみ)から陽の下、夜の中を駈けてきたうねりに乗る、というような気持ちで波に接している。
その欲求と探求心は飽くことがないようで、小さい頃からの夢であった世界の海を旅し、自分なりのアウトプットを続けています。
波を知ることは海を知ること。その深遠無限のインスピレーションを感じ、ゆらゆらと絡まった日々をこのブログで綴れたらなあ、と。
そんな波乗りの奥深さ、その意識や感覚を文章、写真、絵で表現できたらと思っています。
同業の方、同じ夢の方、海が好きな方、波乗りを愛する方、この場でお話しましょう。
ありきたりの道具論に留まらないメッセージをみなさまと創ってみたいのです。
また、カリフォルニア州、サンクレメンテ発のサーフショップ『NAKISURF.COM』も運営しております。
こちらは長年培ったサーフ業界のコネクションを活かし、世界で一番誇れるWEB STOREを目指しておりますので、どうぞご覧になってください!
ぜひ!
どうぞよろしくお願いします。
最新の記事
(04/28)
(03/08)
(03/07)
(03/06)
(03/05)
(03/05)
(03/04)
(03/03)
(03/02)
(03/01)
(02/28)
(02/27)
(02/26)
(02/25)
13ft 16sec @314(NW)_リアルイナリーズ崇拝者より_間隔は16分?_ピンボケ愛の日_長くなったリーシュ_サメ君でサーフ_D大先生のSF_2灯フラッシュ_津村隊長ありがとうございました!
(02/24)
(02/23)
(02/22)
(02/21)
(02/20)
(02/19)
(02/18)
(02/17)
(02/16)
(02/15)
(02/14)
カテゴリー
ブログ内検索
最新コメント
(06/20)
(04/28)
(03/05)
(03/03)
(03/03)
(09/03)
(09/02)
(07/04)
(06/01)
(03/07)
(03/07)
(03/07)
(03/07)
(03/07)
(03/07)
(03/07)
(03/07)
(03/07)
(03/07)
(03/06)
過去の記事
CURRENT
MOON