| ||||
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
スタンドアップパドルをしに土井さんと七里ヶ浜に行く。
波はほぼフラットだったので無人であった。
それにしても美しい朝焼富士。
それを撮す土井さん。
スターボードでおなじみの酒井さんも登場。
右は幸せサーファー田中さん。
夜明け前で寒いですね。
およそフラットだったが、たまにやってくるささやかな波に乗り、途中で伝説ブロガーである「七里のおじさん」の加藤さんとお会いし、ボードを土井さん宅に置き、しらすのおにぎりと豚汁の朝食を大盛りでいただき、そのまま土井さんのDBS号で横浜インタースタイルに向かう。
横浜駅西口のホテルで、視察に来日したAVISO社のジョンとニックをピックアップしつつ会場に行くと、勇人さんたち、そして懐かしい友人たちと会い、記念撮影をする。
左から勇人さん、ニック、横山泰介さん、ジョン、ニック中村さん、AVISOマーボー。
原田正樹さんと小川啓さん。
伝説の「ザ・ロードアンド・ザ・スカイ」も出展していました。
なるちゃんにこんにちは!
エアロクイップ星さんと、今村厚さん。
四国は千葉組若頭のレキさん。
AVISO王子ニックとハーレーかつさん。
またまたすばらしいおみやげをいただきました。
ありがとうございます。
ニュージーランド帰りだという奄美王子の緑くん。
ネスタのブースではベセールを展示。
これは勇人さんボードです。
これも。
ASPジャパンブースでは近江さんとオガマさん。
ワニボード「ダンディ」の創案者であります。
俺が書く巻頭コラムがあるblue誌ブースでは「fishfry」のポスターがあった。
サーフサプリの増子さん、マニューバーラインの山田さん、逆真会若師範の暖くん、そしてアクアノイドの中根さんとの4ショット。
当店でもおなじみfcsフィンのブース。
ここにも勇人さんボードがありました。
インタースタイル終了後、ふたりをお台場に連れて行き、「大戸屋」でおそばの食事に大満足。
おやすみなさい。
波はほぼフラットだったので無人であった。
それにしても美しい朝焼富士。
それを撮す土井さん。
スターボードでおなじみの酒井さんも登場。
右は幸せサーファー田中さん。
夜明け前で寒いですね。
およそフラットだったが、たまにやってくるささやかな波に乗り、途中で伝説ブロガーである「七里のおじさん」の加藤さんとお会いし、ボードを土井さん宅に置き、しらすのおにぎりと豚汁の朝食を大盛りでいただき、そのまま土井さんのDBS号で横浜インタースタイルに向かう。
横浜駅西口のホテルで、視察に来日したAVISO社のジョンとニックをピックアップしつつ会場に行くと、勇人さんたち、そして懐かしい友人たちと会い、記念撮影をする。
左から勇人さん、ニック、横山泰介さん、ジョン、ニック中村さん、AVISOマーボー。
原田正樹さんと小川啓さん。
伝説の「ザ・ロードアンド・ザ・スカイ」も出展していました。
なるちゃんにこんにちは!
エアロクイップ星さんと、今村厚さん。
四国は千葉組若頭のレキさん。
AVISO王子ニックとハーレーかつさん。
またまたすばらしいおみやげをいただきました。
ありがとうございます。
ニュージーランド帰りだという奄美王子の緑くん。
ネスタのブースではベセールを展示。
これは勇人さんボードです。
これも。
ASPジャパンブースでは近江さんとオガマさん。
ワニボード「ダンディ」の創案者であります。
俺が書く巻頭コラムがあるblue誌ブースでは「fishfry」のポスターがあった。
サーフサプリの増子さん、マニューバーラインの山田さん、逆真会若師範の暖くん、そしてアクアノイドの中根さんとの4ショット。
当店でもおなじみfcsフィンのブース。
ここにも勇人さんボードがありました。
インタースタイル終了後、ふたりをお台場に連れて行き、「大戸屋」でおそばの食事に大満足。
おやすみなさい。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
プロフィール
名前:Naki 2009 または船木三秀
HP:NAKISURF
性別:男性
職業:専門職
趣味:海
自己紹介:
11年暮らしたカリフォルニアからノースハワイ島に住みかえ、毎日クオリティの高い波で波乗りをしています。
私は波乗り殉教者で、肩書きはプロサーファー、写真家、画家、ルポライター、デザイナーです。
風が創ったさざ波が合わさり、遠くの洋(うみ)から陽の下、夜の中を駈けてきたうねりに乗る、というような気持ちで波に接している。
その欲求と探求心は飽くことがないようで、小さい頃からの夢であった世界の海を旅し、自分なりのアウトプットを続けています。
波を知ることは海を知ること。その深遠無限のインスピレーションを感じ、ゆらゆらと絡まった日々をこのブログで綴れたらなあ、と。
そんな波乗りの奥深さ、その意識や感覚を文章、写真、絵で表現できたらと思っています。
同業の方、同じ夢の方、海が好きな方、波乗りを愛する方、この場でお話しましょう。
ありきたりの道具論に留まらないメッセージをみなさまと創ってみたいのです。
また、カリフォルニア州、サンクレメンテ発のサーフショップ『NAKISURF.COM』も運営しております。
こちらは長年培ったサーフ業界のコネクションを活かし、世界で一番誇れるWEB STOREを目指しておりますので、どうぞご覧になってください!
ぜひ!
どうぞよろしくお願いします。
私は波乗り殉教者で、肩書きはプロサーファー、写真家、画家、ルポライター、デザイナーです。
風が創ったさざ波が合わさり、遠くの洋(うみ)から陽の下、夜の中を駈けてきたうねりに乗る、というような気持ちで波に接している。
その欲求と探求心は飽くことがないようで、小さい頃からの夢であった世界の海を旅し、自分なりのアウトプットを続けています。
波を知ることは海を知ること。その深遠無限のインスピレーションを感じ、ゆらゆらと絡まった日々をこのブログで綴れたらなあ、と。
そんな波乗りの奥深さ、その意識や感覚を文章、写真、絵で表現できたらと思っています。
同業の方、同じ夢の方、海が好きな方、波乗りを愛する方、この場でお話しましょう。
ありきたりの道具論に留まらないメッセージをみなさまと創ってみたいのです。
また、カリフォルニア州、サンクレメンテ発のサーフショップ『NAKISURF.COM』も運営しております。
こちらは長年培ったサーフ業界のコネクションを活かし、世界で一番誇れるWEB STOREを目指しておりますので、どうぞご覧になってください!
ぜひ!
どうぞよろしくお願いします。
最新の記事
(04/28)
(03/08)
(03/07)
(03/06)
(03/05)
(03/05)
(03/04)
(03/03)
(03/02)
(03/01)
(02/28)
(02/27)
(02/26)
(02/25)
13ft 16sec @314(NW)_リアルイナリーズ崇拝者より_間隔は16分?_ピンボケ愛の日_長くなったリーシュ_サメ君でサーフ_D大先生のSF_2灯フラッシュ_津村隊長ありがとうございました!
(02/24)
(02/23)
(02/22)
(02/21)
(02/20)
(02/19)
(02/18)
(02/17)
(02/16)
(02/15)
(02/14)
カテゴリー
ブログ内検索
最新コメント
(06/20)
(04/28)
(03/05)
(03/03)
(03/03)
(09/03)
(09/02)
(07/04)
(06/01)
(03/07)
(03/07)
(03/07)
(03/07)
(03/07)
(03/07)
(03/07)
(03/07)
(03/07)
(03/07)
(03/06)
過去の記事
CURRENT
MOON