| ||||
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
待ちに待ったAVISO-RNF/プロフィニッシュ・ホワイトが届いた。
1994年末にRNF(ラウンド・ノーズ・フィッシュ)をメイヘムに作ってもらって(当時はロストサーフボードは存在していなかった。あったとしてもメイヘムサーフボードに洋服のロストロゴを入れていただけ)、以来合計4本オーダーしたこの丸いノーズの愛嬌たっぷりのサーフボードに中毒を起こし、大波から小波までずっと乗っていた。
ある日、メンタワイに行き、あまりのRNF中毒で普通のボードを乗っていなかったせいでガンタイプのボードに全く乗れず、それから遠ざけていた。
AVISO購入も初めてで、大きな理由はみなさんと同じく予算で、なかなかこの値段は出せないでいたのだった。
実は何回かサンクレメンテで弊社柳瀬のAVISO-RNF RNF5'6"を乗らせてもらったが、アルコール中毒患者が更生中に酒を飲むように、「決して深入りしない」と心に決めて乗っていた。
だから深入りはしていなかった、
ちなみに12年前のRNFもまだ現役で所有している。
私はボード価格を乗った年数で割る癖があり、最初のこのRNFを計算してみると、
これはメイヘムに350ドル払ったので、1年あたり29ドルの計算となった。
次に波乗りをした回数で割ってみると、初年度およそ200回、翌年100回、3年目以降を月に2回乗ったとして24x10年=240回。合計540回ですね。サーフィン一回で64セント(77円)という計算となった。
そしてまだここにボードがあるからこれは十分元は取った類い希なボードであるといえる。
このAVISOは何年持ってくれるだろうか?
報告されている耐久性から考えると、軽く20年はいけそうだ。
20年後は61才。
いまだにバックドアに乗る千葉公平さんが54才。
すると不可能ではないことに気が付くはずだ。
ずっとこのボードに乗れる体型と技術を保っていたい。
さて、今回2006年新作クアッドと共に届いたRNFは、昔にくらべて少し細身になった気がする。(写真参照)
これを例えると、「初恋の人に会ったら、白く、若く細くなっていて驚いた」というのが印象だろうか。
付属していたリーシュプラグ兼用の水栓を締め、AVISO専用FUTUREフィンTー1を取り付け、アストロデッキを貼って、ボードを手の平で叩くと中空ボードの特徴である「よく響く音」がボンボン!とする。
このプラグだが、まれに初期不良があるそうで、NAKISURFでは今まで別売りだった「予備プラグ」と、取り付け時に潤滑と水の侵入を防ぐ役割の「専用グリス」を購入者にサービスでお付けすることにしました。だからこれからの購入者はプラグがダブルで付属します。
ワックスをノーズまでびっしりと塗り、長いレフト波の闘牛ポイントに持ち込み、初恋のボードとサーフィング。
ん!?
パドルが違う、同サイズのボードより少し速いかも。
これは推測ですが、中空のため推進力が違うのですね。
それにデッキが柔らかいので、トランクスでパドルをしても胸骨が痛くならない。
実はこの痛みにはいつも悩まされていて、ウエットを着たり、胸をあまり反らさないようにして解消していたが、AVISOはそんなことは気にせずパドルできるようになった。
その高強度からボードが硬いものだと思っていたけど、うれしい感触。
闘牛はパーフェクトの胸程度が沖からゆっくりとブレイクしている。
夏のブレイクなので、こんな季節は無人だ。
新品のボード、無人のパーフェクトのコンビネーションにうれしくなる、沖でボンボンとマークのあたりを強く叩くと、海面が音で共鳴した。
きっとイルカがびっくりしているに違いない。
一本目からRNF、AVISO節全開。
早いテイクオフからするするとフェイスに出て、軽くトップターンしてボトムに落とし、リップの際めがけてグンと上がり、崩れたリップにドカン、またボトムに降りて、リップにバチリと、少しショルダーが切れてきたのでポケットターンでフックに軽く戻り、ポケットでテイルを踏みつけて加速する。加速したらショルダーの先まで出て、レイルの向きを急激に長く入れ、ラウンドハウスカットバック。
波の向きが変わり、バックサイドからフロントサイドの世界となって、迫り来るリップに引っかけるようにして、1986年のOPプロのトム・カレンのようにリップの端に引っかけてレイバック・リエントリーで波の中に戻り、もう一度二度とターンをしてキックアウト。
うーん!
シャンパンを一気に飲み干したような爽快さが体中に拡がり、しばし恍惚となる。
余談だが、辛口の最高級のシャンパンを「ブリュット(brut)」と呼ぶが、このAVISO-RNFはRNF界のブリュットだろう。
何本か乗り、確かめるようにターンのタイトさ、正確さを味わうがそれはやはり本物だった。
このカチリ、カチリとした乗り味は通常フォームでは味わえない。おまけにノーズライディングもばっちり決めてしまった。
翌日、これは今日のことですが、島の北西にあるソフトサンドに行くと、4〜5フィートの波が届いていた。
浅い海底に分厚いリップを叩きつける、本気系のハワイ冬波。むろんここはノースショアである。普通のボードだったら折れてしまうような波の中をAVISOで漕ぎ出る。
波は高さでなく、その強さ、厚みであるといつも思っている。
その範囲ではこの波は耐久性のテストと、このデザインでは適正外の大波となるだろう。
時速2キロくらいはある強い流れの中、苦難のゲッティングアウトで沖に出る。
実は途中インパクトの真下に入ってしまったことが3度あり、ボードを投げて潜ったけど、折れずに無傷。どーだどーだ。
ラインナップに出ると、深い水深から浅い棚に乗り上げていて、砂は波の後ろ側まで吹き出し、波の中は段となって、リップは遠くまで飛んでいる。
よく観察して、これは普通には乗れないな、と決意し、セクションエッジからワイプアウト覚悟で「えいやっ!」と波の中に飛び込むように滑り降りる。
巻き上げる水の壁の中を剛性の高いボードはグイーンと降りていく。
速すぎる速度に合わせて、ゆっくりと薄く長くレイルを入れボトムターンをすると、
きれいに曲がってくれ、波のフック中腹にとどまるようにバレルイン。浅い入りだったので、すぐに脱出し、うれしくなってそのまま波の壁を全部使ってスイーピングカービング。
水深が深い位置に到達したようで波の半分泡、下が斜面のスケーティングエリアでそれまで付いていたスピードを使って、自由自在にターンし、岸に向かう。
流れが強いからロングライドしたら、一度浜に上がって走って戻ったほうが早いのだ。
走りながら思ったけど、こういう強く硬い斜面はベクターハチェットか、3Dフィンのようなホールド性の高いフィンがいいかもしれない。次回取り付けてテストしてみよう。
AVISOの耐久性で強度を信じ、カーボンファイバーの剛性でターンを味わい、軽量なのにしっかりとしたサーフボード。
膝小波、ちゃんとしたリーフ波にも、そしてこんな本気波に使用できる。
これをAVISO-RNFの三段活用という。
そのまま何本か乗り、一度上がり、Q-RNFと同様に岸近くに浮かべてみて眺めているとおばけのQ太郎のQちゃんみたい。だけどクアッドの方に「Qちゃん」と名付けてしまったから、これには何という名前をつけようか少し悩んだ。
ゆったりと明治文人たちが書かれた本を開き、また海に入って少しすると美しい夕陽となりそう。慌てて上がり、カメラを持ってショアブレイクをうろうろしていると、暖のかたまりはニイハウ島の後ろに沈んだ。
雲が流れ、青かった空に暖色の縁をつけている。
それはまるで黄金色の粒子が集まり、歓喜のパーティをしているように見えた。
写真右端にはその強靱な波が写っていて、これを見たらうれしさが体をよじ登ってきた。
そんな波だった。
(了、11/19/2006)
[おまけ]
AVISOの調子がすばらしかったから、AVISOの色々について資料を取り寄せて調べてみました。
ここからは科学者のレベルの読破力が求められます。
エンジニアとか、科学が苦手の人はここまでとしましょう。
俺も書いていて、頭が混乱しました。
勉強は大変だけど、興味があるからなんとかやり遂げたAVISOの歴史と、その材質の詳細です。
ちなみに元原稿は英語だったから新しい単語だらけ。辞書を引いたり『ウィキペディア(Wikipedia)』というWEB百科事典を使って調べたのです。
まずはWHY?ということから
「なぜAVISOを製造することを始めたのか?」
サーフボードはいまだに半世紀、つまり50年間も創始当時の材料で作られている。
そこで科学と技術が進んだ今、新世紀理想のサーフボードを製作するために結成されたのがAVISO製作チーム。
後で触れるけど、サーフボードには最適の材質、炭素繊維(カーボンファイバー)を使って、中空のサーフボードを作るために加工エンジニアリング技術を専攻する博士をAVISOは雇い入れました。
軽量で、強く、しかも構造のデザインが理想的でなければタフな使用をされるサーフボードの製造は難しいからです。
そこで航空はもとより、国防、果ては宇宙産業からの技術を取り入れました。
中空の秘密は、そのスプリングのようなクッション性とサーフボードにとって最適なしなり。ターンをするとデッキ側だけ凹みます。これはボトム形状は変化しては規則的な運動に適さないという断固たる理由があるのです。
現在AVISOは、契約したシェイパーから届けられたマスターシェイプを使用し、高度に調整した機械を用いて型を起こします。
(2006年11月時点で、AVISO社は12メーカーと契約し、35モデルのサーフボード設計を行っています)
製造材料は3つ(リーシュプラグを除く)
1. 航空機で使用している高品質カーボンファイバー
2. 耐水性専用高密度フォーム
3. エポキシ樹脂
これらの材質は徹底的に管理され、AVISO直営工場で高温、高圧でそれぞれ型取られ、融合されます。
高品質カーボンファイバーを使用する理由は4つ
1. 軽量性
2. サーフボードに適した高伸縮、負荷係数
3. 抜きんでたフレックス性能、そして理想的膨張係数
4. 耐久性(強度、年月)
耐水性専用高密度フォームを使用する理由は3つ
1. 圧縮されているため強度に強い。通常のポリエチレンフォームの3倍の強度を誇る
2. 耐水性
3. エポキシ樹脂を使用できること
そのエポキシ樹脂の優れた点は
1. 強度と重量(=軽量)の比率。通常のポリエスターと比べると非常に高い
2. 全面的にポリエスターより優れているため
こんな意味のある材料を使っていたとは!
AVISO社はそれを使用した理由となるいくつかの結果を公開しているので、それを下記します。
【PMI→慣性の極性運動率について】Polar Moment of Inertia (PMI)
PMI(慣性の極性運動率)が高ければ高いほど慣性に対して反応してしまいます。
サーフボードに求められるのは、より低いPMIで、AVISOはサーファーのコントロールにより速く、確かに応答するという低数値のPMIを持っています。
今度はボードがしなってから戻るまでの
【COR→回復係数】Coefficient of Restoration (COR)
の計測結果です。
どれくらい速くそのオリジナルの形を取り戻すか、というのがCORの数値です。
サーフボードには高いCOR値が求められていて、AVISOは他の材質に比べて非常に高いCOR値をベンチテストでマークしています。
CORは波の例えばスナップバックをし、ボードがフックに入った瞬間には正常のデザインに回復しているため、例外なく(規則的)にボードを加速推進させるために役立てるのです。
次は
【MOI→慣性運動率】Moment of Inertia - (MOI)
これが高いと「慣性を支配することとなる」つまりボードをコントロールしづらいという実験結果がある。
AVISOはMOIも低数値をマークし慣性に支配されづらいサーフボードを獲得したのです。
次は係数についてのお勉強。
「カーボンファイバー対(VS)通常クロスの材質対決」
負荷、伸張、そして圧縮の割合値
*psi=重量ポンド毎平方インチ(Pounds per Square Inch)
1. カーボンファイバーはは3400-3500万psi VS 通常クロスは1000万psi
2. 伸縮性能は、通常クロスを1とすると、カーボンファイバーは1/3の量。
3. カーボンファイバーの含有量が増える毎に耐久性が倍増していきます。(通常クロスは倍増しない)
ここからが私たちにとって重要です。
AVISOサーフボードは表面より裏側まで、耐水性を持っています。
もし、傷やプラグ内から内部に水が入っても問題ありません。
もし入ってしまった場合はリーシュプラグを開き、そこから水を排出し、乾かせば、強さ、重量は一切変化しません。
ということは内部を水洗いしても大丈夫ということで、少し前に弊社柳瀬がブログでやっていたのはこのことだったのね、と納得。
その柳瀬と話し、NAKISURFでは修理不可能の初期不良AVISOボードに対して無償交換致します。これでかなり安心です。
ですが、そこまで喜ばないでください。修理可能な傷は例外なので、エポキシ樹脂で修理していただくことになります。
柳瀬はAVISOメイン倉庫に毎週出入りしていますが、今まで見た初期不良は接続部が大きく割れている、またはリーシュプラグ付近の裂傷ということです。
まだサーフボードを折ったのは報告されていないとも聞きました。
余談ですが、AVISOを所有する
プロサーファーはクリス・ワード(彼の長女マリアとノアがサンクレメンテでクラスメイトでした)、パット・オコーネル、トム・キャロル、ドン・ジョンストン(メンタワイと、ウルワツで偶然会ったな)、タマヨ・ペリー、ダスティン・バーカ(カウアイですね)、クリスチャン・フレッチャー(ハーチャンの長男)、ボー・ヤング(このあいだ横浜のグリーンルーム・フェスティバルにいたな)、パンカー・パット(パンちゃん!)、CJ・ネルソン、デイブ・
ラスタビッチ、シエィ・ロペス(カリチェ家の持ち主)他です。
クリス・ワードは知らぬが、マリアはわかるノア
後日本の西井さんも何本か持っているし、とうとう俺も所有したからふたりしてAVISOのリリースに載せてもらおうかなあ。(笑)
PR
この記事にコメントする
一言伝えたくて
黄金色!!凄すぎです!!!こんな、景色に一人佇んでみたいです。自然は、凄いです!!!ふなきさんも、凄いです!!!!!!!!『今日も、ありがとうございましす』感動を胸に残しつつ、大好きな本屋へ行ってまいります。
夜に、再び感動にひたりたいと思います。
夜に、再び感動にひたりたいと思います。
原稿ズバー
むらっちさん、
ようやく書き上げました。
しかし、ブログだから翌日の締め切りが...。
編集長だから明日も何か書くぞ!と。
でも読んでなく、写真の話でしたね。(笑)
明日も夕陽を撮るぞ!と。
ようやく書き上げました。
しかし、ブログだから翌日の締め切りが...。
編集長だから明日も何か書くぞ!と。
でも読んでなく、写真の話でしたね。(笑)
明日も夕陽を撮るぞ!と。
simpsons?
RNFまだ持っていらっしゃったんですね。
当時の雑誌をもってまして、もう10年くらいなるんですね。
RNFのペイントは、シンプソンズですよね。
現在、もってる雑誌の中では、まだ真っ白で綺麗ですよ(笑)
当時の雑誌をもってまして、もう10年くらいなるんですね。
RNFのペイントは、シンプソンズですよね。
現在、もってる雑誌の中では、まだ真っ白で綺麗ですよ(笑)
バート・サンセット
markee.さん、
はいバートのしかも赤ちゃんバート・シンプソンです。
このように年月で色が変わってしまったのですが、AVISOでこの色を発売して欲しいのです。
むらっちさん、
夕陽はどんな色でしょうか?
仕事楽しんでください。
はいバートのしかも赤ちゃんバート・シンプソンです。
このように年月で色が変わってしまったのですが、AVISOでこの色を発売して欲しいのです。
むらっちさん、
夕陽はどんな色でしょうか?
仕事楽しんでください。
無題
初めてRNFに乗った時の事を思いだしました。
あの時は本当におどろきました!!!
今だ進化は続いているのですね。
なきさん、マウイではありがとうございました。
あの写真は一生の思い出です。
KINさん、得♪さん、junさん、z35さん、daisuke18さん、niraikanaiの住人hiro さん、マサルさん、お祝いのお言葉ありがとうございました!!!
遅くなりましたが、この場をお借りしてお礼申しあげます。
ぜひぜひ!!!
あの時は本当におどろきました!!!
今だ進化は続いているのですね。
なきさん、マウイではありがとうございました。
あの写真は一生の思い出です。
KINさん、得♪さん、junさん、z35さん、daisuke18さん、niraikanaiの住人hiro さん、マサルさん、お祝いのお言葉ありがとうございました!!!
遅くなりましたが、この場をお借りしてお礼申しあげます。
ぜひぜひ!!!
RNF
非常に勉強になりました
ここまで科学的な分析をされるところが、さすがです!
僕もレトロTWINに乗ってからというものの、普通の板に乗ることがほとんど無くなって非常に不安です.....(^_^;)
ここまで科学的な分析をされるところが、さすがです!
僕もレトロTWINに乗ってからというものの、普通の板に乗ることがほとんど無くなって非常に不安です.....(^_^;)
RNF
RNf最高ですよね!!っていっても、かれこれ7年位乗ってないですけど!!5.5 19 1/4のビデオが出た時にSC Surf&Sportsに買いにいきましたよ!!そのRnfもEl Portのしょぼい波で真っ二つでした、フナキさんのBlog を見てたら欲しくなっちゃいました!!うちの大蔵省に相談してみます!!
無題
あぁ〜またインプレッション読んでしまった.....
もう部屋に置くスペースがないんですが.....
もうお財布にお金が入ってないんですけど....(笑)
モールドをつかわずAVISOクオリテーのボードが作れるようになれば、もっと凄いことになるんだろうなぁ〜
もう部屋に置くスペースがないんですが.....
もうお財布にお金が入ってないんですけど....(笑)
モールドをつかわずAVISOクオリテーのボードが作れるようになれば、もっと凄いことになるんだろうなぁ〜
AVISOいいな
相変わらず読み手を誘惑する見事なインプレッションですね。
しかしミサイルや航空機の先端のレーダー部分のコーティングに使われてた素材がサーフボードに適応されるなんて複雑な気持ちです。
http://starb.cool.ne.jp/daily/w06y20a084.html
昨日の七里ガ浜のワンシーンです。
しかしミサイルや航空機の先端のレーダー部分のコーティングに使われてた素材がサーフボードに適応されるなんて複雑な気持ちです。
http://starb.cool.ne.jp/daily/w06y20a084.html
昨日の七里ガ浜のワンシーンです。
茶色ブリュット
じーじさん、
この日焼け色いいでしょ?
結構年季系のボード大好きなんです。
一平さん、
マウイではごちそうさまでした。
はい、RNFは進化を遂げています。
また一緒に構脚橋南部ポイントでバレルくぐりましょうね。
シャンパン飲みまくりましたか?
この日焼け色いいでしょ?
結構年季系のボード大好きなんです。
一平さん、
マウイではごちそうさまでした。
はい、RNFは進化を遂げています。
また一緒に構脚橋南部ポイントでバレルくぐりましょうね。
シャンパン飲みまくりましたか?
豊臣秀吉マンハッタンB
t-meanさん、
歴史は大事です。
織田信長、坂本龍馬、エディ・アイカウさんです。
やまさん、
そういえばこのあいだ膝のEL PORTでファイアーフライを走らせました。
ご購入時はお知らせ下さい。
手渡しでしたら箱代と梱包代金をディスカウントします。
歴史は大事です。
織田信長、坂本龍馬、エディ・アイカウさんです。
やまさん、
そういえばこのあいだ膝のEL PORTでファイアーフライを走らせました。
ご購入時はお知らせ下さい。
手渡しでしたら箱代と梱包代金をディスカウントします。
カレンダー
プロフィール
名前:Naki 2009 または船木三秀
HP:NAKISURF
性別:男性
職業:専門職
趣味:海
自己紹介:
11年暮らしたカリフォルニアからノースハワイ島に住みかえ、毎日クオリティの高い波で波乗りをしています。
私は波乗り殉教者で、肩書きはプロサーファー、写真家、画家、ルポライター、デザイナーです。
風が創ったさざ波が合わさり、遠くの洋(うみ)から陽の下、夜の中を駈けてきたうねりに乗る、というような気持ちで波に接している。
その欲求と探求心は飽くことがないようで、小さい頃からの夢であった世界の海を旅し、自分なりのアウトプットを続けています。
波を知ることは海を知ること。その深遠無限のインスピレーションを感じ、ゆらゆらと絡まった日々をこのブログで綴れたらなあ、と。
そんな波乗りの奥深さ、その意識や感覚を文章、写真、絵で表現できたらと思っています。
同業の方、同じ夢の方、海が好きな方、波乗りを愛する方、この場でお話しましょう。
ありきたりの道具論に留まらないメッセージをみなさまと創ってみたいのです。
また、カリフォルニア州、サンクレメンテ発のサーフショップ『NAKISURF.COM』も運営しております。
こちらは長年培ったサーフ業界のコネクションを活かし、世界で一番誇れるWEB STOREを目指しておりますので、どうぞご覧になってください!
ぜひ!
どうぞよろしくお願いします。
私は波乗り殉教者で、肩書きはプロサーファー、写真家、画家、ルポライター、デザイナーです。
風が創ったさざ波が合わさり、遠くの洋(うみ)から陽の下、夜の中を駈けてきたうねりに乗る、というような気持ちで波に接している。
その欲求と探求心は飽くことがないようで、小さい頃からの夢であった世界の海を旅し、自分なりのアウトプットを続けています。
波を知ることは海を知ること。その深遠無限のインスピレーションを感じ、ゆらゆらと絡まった日々をこのブログで綴れたらなあ、と。
そんな波乗りの奥深さ、その意識や感覚を文章、写真、絵で表現できたらと思っています。
同業の方、同じ夢の方、海が好きな方、波乗りを愛する方、この場でお話しましょう。
ありきたりの道具論に留まらないメッセージをみなさまと創ってみたいのです。
また、カリフォルニア州、サンクレメンテ発のサーフショップ『NAKISURF.COM』も運営しております。
こちらは長年培ったサーフ業界のコネクションを活かし、世界で一番誇れるWEB STOREを目指しておりますので、どうぞご覧になってください!
ぜひ!
どうぞよろしくお願いします。
最新の記事
(04/28)
(03/08)
(03/07)
(03/06)
(03/05)
(03/05)
(03/04)
(03/03)
(03/02)
(03/01)
(02/28)
(02/27)
(02/26)
(02/25)
13ft 16sec @314(NW)_リアルイナリーズ崇拝者より_間隔は16分?_ピンボケ愛の日_長くなったリーシュ_サメ君でサーフ_D大先生のSF_2灯フラッシュ_津村隊長ありがとうございました!
(02/24)
(02/23)
(02/22)
(02/21)
(02/20)
(02/19)
(02/18)
(02/17)
(02/16)
(02/15)
(02/14)
カテゴリー
ブログ内検索
最新コメント
(06/20)
(04/28)
(03/05)
(03/03)
(03/03)
(09/03)
(09/02)
(07/04)
(06/01)
(03/07)
(03/07)
(03/07)
(03/07)
(03/07)
(03/07)
(03/07)
(03/07)
(03/07)
(03/07)
(03/06)
過去の記事
CURRENT
MOON