| ||||
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ほんの少し前、鎌倉の夜明けを見たと思っていたら、もう南島の夜明けだった。
これは土井さんボードコレクション。
夢のようなセットだなあ。
荷物を積み込み、
到着後、いくつもの南島のバーで飲み、
朝起きると、ガンチャンが離島に行くために迎えに来てくれた。
昨日飲み切れなかった「リトルジェームス・バスケットプレス」
安かったのと、エチケットに惹かれて飲んだのだが「お渋うございました」。
おいしいおいの1.5星(5が最高)
ですが、ほとんど残したのももったいなく、ミネラルウオーターのボトルに詰め替え、こちらに持ち込んで昨夜飲むと、
おいしいおいしいおいしいおいしいの4つ星(5が最高)に昇華していました!
きっと移動中、揺れて空気に触れてやわらかくなったのだと思います。
ワインって不思議ですね。
「残り物には福がある」の典型でした。
これは76サバニ船長の津村さんとの2ショット。
みんな二日酔いのようです。
で、離島船に乗り到着後、レンタカーを借りに行くと真っ赤な車が....。
「あのう、他の色がいいのですが...」
と伝えると、にっこにこで同型(ビッツ1000CC一日5000円!)の白、銀を用意してくれたが、それらの車内があまりにもたばこ臭く「やはり赤が好きです」と出戻りしたのがこの車。
機材が多く、それらを狭い後部に全て積み込み、持ってきたBD2はシートを倒さずにこの通り収まりました。
レンタカー店員さんも「おおーすごいですね!サーフボードがこうやって入るのを初めて見ました」と喜んでいた。
とても便利です。
北風なのでこれから島の西側に波チェックに行ってきます!
++++++++++
12/5 追記
毎日更新のブログとともに、ふなき自身がサーフボードの構造を理論的に語り、読者とのQ & Aでさらに深くわかりやすく示されるディスカッションフォーラム「SURFIN' LABORATORY」。
そのNAKI'S OCEAN LABが毎日更新されている、携帯電話の波情報サイトなみある?で、いよいよ動画配信が始まりました!
↓これはNAKI'S OCEAN LABのスクリーンショット
©NAMI-ARU?
そのチャンネル名もズバリ、【Nakisurf Channel】!
このnaki's Blogでもたびたび掲載していたコールのクリップや、ノースハワイから届くサーフダイアリーのエンドテロップに、
「NAMI-ARU? なみある?」
と入っていたのを気付かれた方も多いと思いますが、その本編が、なんと携帯電話のストリーミング配信という形態で始まりました。
その第一回のタイトルは、
コールシェイプ理論
ハンドシェイプにこだわる理由
です。
コールによるサーフボードを語る言葉は、マジックボードが誕生するまでの断片そのもの。
コールの頭の中では、宇宙のように無限の思想が海の表情のように千変万化しながら、サーフボードに写し込まれていくんだなあ。
と、この動画配信を見て思いました。
ぜひご覧くださいね。
これは土井さんボードコレクション。
夢のようなセットだなあ。
荷物を積み込み、
到着後、いくつもの南島のバーで飲み、
朝起きると、ガンチャンが離島に行くために迎えに来てくれた。
昨日飲み切れなかった「リトルジェームス・バスケットプレス」
安かったのと、エチケットに惹かれて飲んだのだが「お渋うございました」。
おいしいおいの1.5星(5が最高)
ですが、ほとんど残したのももったいなく、ミネラルウオーターのボトルに詰め替え、こちらに持ち込んで昨夜飲むと、
おいしいおいしいおいしいおいしいの4つ星(5が最高)に昇華していました!
きっと移動中、揺れて空気に触れてやわらかくなったのだと思います。
ワインって不思議ですね。
「残り物には福がある」の典型でした。
これは76サバニ船長の津村さんとの2ショット。
みんな二日酔いのようです。
で、離島船に乗り到着後、レンタカーを借りに行くと真っ赤な車が....。
「あのう、他の色がいいのですが...」
と伝えると、にっこにこで同型(ビッツ1000CC一日5000円!)の白、銀を用意してくれたが、それらの車内があまりにもたばこ臭く「やはり赤が好きです」と出戻りしたのがこの車。
機材が多く、それらを狭い後部に全て積み込み、持ってきたBD2はシートを倒さずにこの通り収まりました。
レンタカー店員さんも「おおーすごいですね!サーフボードがこうやって入るのを初めて見ました」と喜んでいた。
とても便利です。
北風なのでこれから島の西側に波チェックに行ってきます!
++++++++++
12/5 追記
毎日更新のブログとともに、ふなき自身がサーフボードの構造を理論的に語り、読者とのQ & Aでさらに深くわかりやすく示されるディスカッションフォーラム「SURFIN' LABORATORY」。
そのNAKI'S OCEAN LABが毎日更新されている、携帯電話の波情報サイトなみある?で、いよいよ動画配信が始まりました!
↓これはNAKI'S OCEAN LABのスクリーンショット
©NAMI-ARU?
そのチャンネル名もズバリ、【Nakisurf Channel】!
このnaki's Blogでもたびたび掲載していたコールのクリップや、ノースハワイから届くサーフダイアリーのエンドテロップに、
「NAMI-ARU? なみある?」
と入っていたのを気付かれた方も多いと思いますが、その本編が、なんと携帯電話のストリーミング配信という形態で始まりました。
その第一回のタイトルは、
コールシェイプ理論
ハンドシェイプにこだわる理由
です。
コールによるサーフボードを語る言葉は、マジックボードが誕生するまでの断片そのもの。
コールの頭の中では、宇宙のように無限の思想が海の表情のように千変万化しながら、サーフボードに写し込まれていくんだなあ。
と、この動画配信を見て思いました。
ぜひご覧くださいね。
追記部分:スタッフとおる
PR
カレンダー
プロフィール
名前:Naki 2009 または船木三秀
HP:NAKISURF
性別:男性
職業:専門職
趣味:海
自己紹介:
11年暮らしたカリフォルニアからノースハワイ島に住みかえ、毎日クオリティの高い波で波乗りをしています。
私は波乗り殉教者で、肩書きはプロサーファー、写真家、画家、ルポライター、デザイナーです。
風が創ったさざ波が合わさり、遠くの洋(うみ)から陽の下、夜の中を駈けてきたうねりに乗る、というような気持ちで波に接している。
その欲求と探求心は飽くことがないようで、小さい頃からの夢であった世界の海を旅し、自分なりのアウトプットを続けています。
波を知ることは海を知ること。その深遠無限のインスピレーションを感じ、ゆらゆらと絡まった日々をこのブログで綴れたらなあ、と。
そんな波乗りの奥深さ、その意識や感覚を文章、写真、絵で表現できたらと思っています。
同業の方、同じ夢の方、海が好きな方、波乗りを愛する方、この場でお話しましょう。
ありきたりの道具論に留まらないメッセージをみなさまと創ってみたいのです。
また、カリフォルニア州、サンクレメンテ発のサーフショップ『NAKISURF.COM』も運営しております。
こちらは長年培ったサーフ業界のコネクションを活かし、世界で一番誇れるWEB STOREを目指しておりますので、どうぞご覧になってください!
ぜひ!
どうぞよろしくお願いします。
私は波乗り殉教者で、肩書きはプロサーファー、写真家、画家、ルポライター、デザイナーです。
風が創ったさざ波が合わさり、遠くの洋(うみ)から陽の下、夜の中を駈けてきたうねりに乗る、というような気持ちで波に接している。
その欲求と探求心は飽くことがないようで、小さい頃からの夢であった世界の海を旅し、自分なりのアウトプットを続けています。
波を知ることは海を知ること。その深遠無限のインスピレーションを感じ、ゆらゆらと絡まった日々をこのブログで綴れたらなあ、と。
そんな波乗りの奥深さ、その意識や感覚を文章、写真、絵で表現できたらと思っています。
同業の方、同じ夢の方、海が好きな方、波乗りを愛する方、この場でお話しましょう。
ありきたりの道具論に留まらないメッセージをみなさまと創ってみたいのです。
また、カリフォルニア州、サンクレメンテ発のサーフショップ『NAKISURF.COM』も運営しております。
こちらは長年培ったサーフ業界のコネクションを活かし、世界で一番誇れるWEB STOREを目指しておりますので、どうぞご覧になってください!
ぜひ!
どうぞよろしくお願いします。
最新の記事
(04/28)
(03/08)
(03/07)
(03/06)
(03/05)
(03/05)
(03/04)
(03/03)
(03/02)
(03/01)
(02/28)
(02/27)
(02/26)
(02/25)
13ft 16sec @314(NW)_リアルイナリーズ崇拝者より_間隔は16分?_ピンボケ愛の日_長くなったリーシュ_サメ君でサーフ_D大先生のSF_2灯フラッシュ_津村隊長ありがとうございました!
(02/24)
(02/23)
(02/22)
(02/21)
(02/20)
(02/19)
(02/18)
(02/17)
(02/16)
(02/15)
(02/14)
カテゴリー
ブログ内検索
最新コメント
(06/20)
(04/28)
(03/05)
(03/03)
(03/03)
(09/03)
(09/02)
(07/04)
(06/01)
(03/07)
(03/07)
(03/07)
(03/07)
(03/07)
(03/07)
(03/07)
(03/07)
(03/07)
(03/07)
(03/06)
過去の記事
CURRENT
MOON