忍者ブログ
nakisurf ナキサーフ
nakisurf.com
[8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

明日カリフォルニアに出発なので、仕事に追われています。

なみある?動画5本納品、デザイン仕事、そして郵便局に行き発送、広告用の写真整理、ASRでのアポイントメントを取った。

さらに闘牛岬に行き、AVISO JJ5'4"で波に乗りました。

あまりにも遠い南西うねりの「待って待って乗るホワイトハウス」より、小波でもどんどん波に乗って、体を動かす方を選んだのだ。

それにしてもこのJJも調子いいなあ。

その後、ノースハワイでは「超健康食」という迷信っぽいマーケティングというか口コミのマクドナルドに行き、



カイルと例のアップルパイとソフトクリームのセットを食べる。



アップルパイは2個で1ドル(約110円)と安いので、こうしてつい寄ってしまうのだ。

AC、つまりエアコンMY LOVEのカイルはこの冷えすぎた店内に入るやいなや、「俺はここに就職したい」とまで口走るほど「冷やしタイム」を満喫している。

俺はというと、「ACの冷え」ではドノバンとも一悶着あったほど好きではなく、ほどほどならかまわないが北極のようになるのには反対派会長である。

快晴だと思っていたらいきなり雨が降ってきた。

もう季節は秋なのですね。

晴れたので教会の横に咲くプルメリアを撮りに行き、さきほどAperture 2でRAW現像したら雨粒の飛沫が写っていました。



きれいだなあ。

偶然だけど、こういうのはありがたいです。
PR
遠くからやってきている南西うねりはサイズ変わらず、といったところだろう。



今日はレイバーデーという大きな休日です。

日本で言うところの「労働の日、メーデー」に当たる日です。

アメリカでは5月の「メモリアルデー」で夏が始まり、この「レイバーデー」で夏が終わるのです。

とうとう夏が行ってしまうのですね。
としみじみする日でもあります。

さて、そんな日にノアがビーチハウスでサーフィンをすることを決意したので、カメラ片手についていく。



ここは歴史的なブレイクで、過去に多くのサーファーを輩出しています。

北のパインツリー(アンディ&ブルース・アイアンズ)で、南はビーチハウスです。

流れがあったり、岩が出てきたりするので最初は一緒に行き、さまざなことをレクチャーしたので岸から見ていても安心だった。

普段は言うことを聞かないノアもこんな時は素直である。

それにしても自分の子供にここで波乗りを教えられるようになるとは、と若い頃には思いつかなかったことで、時間の流れと、この子が海を好きになってくれてありがとう、と感謝する。



ノアには技なんかしなくていいし、今のように競争のないサーフィンを続けて欲しいなあ、と願っています。

波乗りは海の上を滑っていくもので、カービングなんたら、エアなんたらよりも滑走感覚をいつまでも味わっていて欲しいなあ、と思います。

話は変わって、先月こちらにサーフィン修行に来ていた高林さんと電話で話すと、「ホワイトハウスって女の人も乗れるんですね」

と言うので、あれ、女の人って入っていたっけ?と言うと、

「ナナミさんって女性じゃないんですか?」

七海さんは名字で男性ですよ、と笑いながら答えた。

なるほど音感が女性っぽいのに加え、写真を載せていなかったのでここに男性の七海さんを掲載します。



さて、もうすぐカリフォルニアはASRに行くので支度をはじめた。

今回は5月からユナイテッド航空のロスアンジェルスまで直行便のチケットを予約購入していたのだが、先日メールが来て、

「誠に勝手ながら路線の変更をしました。サンフランシスコ経由で到着が深夜何時〜」と書いてある。

えー、勝手に経由便はひどいよな、とフェイマス社のジェイミーに不平を言うと、

「ユナイテッドはよくやるんだ。満席にならないと、他の都市便に乗客を振りかえて満席にする魂胆なんだぜ」

ということ。

本来の到着は夕方、変更させられた到着時刻は深夜、それも出発時間が早まったりと、乗客としては予定がいきなり狂い、すごく損をした気がしています。

悔しいけど、従うしかなさそうです。

ハワイから西海岸便は搭乗時間が7時間と長いので、日本に置き換えるとロスアンジェルスから成田直行の路線がいきなり大阪伊丹経由成田着となったようなものです。

原油高という口実で航空会社はお客さんにけっこうヒドイことをしていますよね。

と文句はさておき、ひさしぶりのカリフォルニアです。

向こうではコール、そしてAVISOのジョン、ピジンオレンジのジーボー、ドノバンとDOCCYに会ってきます。

でASRが9月4、5、6日開催。

その最終日の6日土曜日、夕方6時より弊社恒例のBBQパーティを催します。(会費は無料です)

今回はSWEET BLOGのTomominの誕生日パーティも併せてのビッグパーティを計画しております。

前回のパーティの模様はこちらをクリックしてください。

場所はNAKISURFオフィスで、ここはアーバイン市のFWY I-5沿いにあります。

参加自由ですので、お近くにいらっしゃる方、そしてカリフォルニアに来られている方、ぜひぜひ参加ください。

勝手ながら食材の用意もありますので、参加される方は、前日9月5日午後3時までにいらっしゃる人数と、お名前を明記してSHOP@NAKISURF.COMまでメールください。

確認のメールと会場までの行き方(地図)を返信いたします。

お待ちしております!

(おまけ)
世界一周旅行中の亮太くんはクックアイランドに到着した、とメールがありました。

美しい夕陽にうっとり。



彼の旅はまだまだ続いていますね。






今日も夜明け前からホワイトハウスに行く。

サイズが上がるはずなのでPISTOL-4の6'6"を持って行く。

到着すとあれあれ?
大きくなるはずの波は小さくなっていた。

変だな、と毎朝必ず砂浜でヨーガをやっているミスター・アシュタンガに「波はなくなっちゃったのかな?」と聞いてみると、

「間違いなく小さくなっている」

との答え。

家に帰ってもしょうがないので、沖にパドルアウトしてたまにやってくる胸程度のタプン波を乗った。

上がってくるとピジンオレンジのジーボーからの電話。

「お前もうサーフィングしたのか?」

「今上がってきたところ」と俺。

「どこでやったんだ?」

「ホワイトハウスだよ」

するとジーボーは、「昨日俺はホワイトハウスで大きな鮫を見たぞ。それを見て慌てて上がったんだ」

「そういえば昨日はモンクアザラシや、イルカやアオウミガメにトリプルレインボウといろんなの見たんだ。やっぱり変な日だったなあ」

「まあ、気をつけようぜ」

「ジーボーさ、見たのなら昨日の夜に教えてくれよ。それを聞いていたら今朝ここには来なかっただろうけど」

「次は言うよ、じゃあな(SHOOTS)」

と電話を置き、釣りに行くとこんなきれいなパピオがかかりました。



そういえば今朝、長い波待ちをしていたら釣りに詳しいマイクが「北ハワイ海域でフードチェーン(食物連鎖)の頂点はなんだと思う?」と聞くので、迷わずに

「鮫!」と答えた。

マイクは人差し指を立て、それを左右に振りながら(違う違うという意味)

「そうだ、タイガーシャークだ。でも最近海を調査する団体がいて、その結果が出たんだけど、食物連鎖のトップは鮫ではなく、なんとウルアだったんだ。それには俺も驚いた」

「ウルアってパピオの大きいやつだよね、鮫はウルアを食べられるでしょう?」と俺が切り返すと、

「ウルアはウルアでも体重が100〜150kgあって、しかもそれが300〜400頭も集まって沖に棲息していることが確認されたんだ、と真顔で言う。

巨大ウルアかあ、海の中であんな大きな魚をたくさん見たら俺はどうするのだろうか?

海の中はまだまだ不思議なことだらけです。

では良い週末を!
朝起きると大雨だった。

メール返信、そして動画用の下地デザインをしているとあっというまに出発の時間が来た。

外はまだ雨で真っ暗。

今日から南西うねりが入るというので、ホワイトハウスに向かう。

サビタ号が海岸線に出た途端に雨が止んだ。

暗い海を見ると頭半程度のセットがブレイクしている。

AVISO DOC 6'1"Proにワックスを塗っているときにリーシュを忘れたことに気づく。

体の調子も良いし、流してもなんとかなるか、とそのまま沖に出る。

ずいぶん干いた岩場からジャンプすると、海水が温かく感じた。

流れで起伏の激しくなった海面を漕ぎながら、「こんな細いボードはひさしぶりだなぁ」と胸が高鳴る。

沖に出ると、セットが来るのはいつものことだが、少し暗くてボトムが見えづらかったのでスルー。

一本乗って、無事にキックアウト。

沖に出ると、クレイグがやってきた。

「いい波デス、早起きしてヨカッタナア」

次にやってきたのはナナミさんで、彼はクレイグのサンディエゴ時代の友人で、先週遊びに来ていた洋平さんをよく知るという。

「風も弱いし波もあって最高だね」と沖を見ていると大きなヒレが出た。

「鮫か?」と身構えるが、鮫のヒレはあんなに丸くない。

なんだろ?

と、その波紋があった場所を凝視していると、姿を現したのはモンクシール(ハワイアン・モンクアザラシ)だった。

なんだぁ。
でもかわいいなあ。
と見ていると横にアオウミガメが泳いでいた。

この海は大自然そのものだなあ、と感動していると沖にイルカの群れがあり、これにもうっとりとする。

セット波が全員に三巡程度した頃マイクがやってきた。

彼は1970年からここで波乗りしているという自称レジェンドなんだけど、あまり大きな波は得意ではないらしく、小さめのセットにチャージする特徴の気の良いサーファーだ。

マイクが混ざり、みんなで波を分け合ってサーフしていると、きれいな虹が出た。

クレイグは「ナナミさんはラッキーだよね、サンディエゴから来て、スグにきれいな虹を見られるのはサイコーデスネ」と言い、それを聞いたナナミくんはうれしそうである。

少しすると、その虹が薄く消え、また大雨が降ってきた。

「雨は寒いよー」と俺が震えると、クレイグは「フナキさんはもっとファット(脂肪)を付けてクダサイ」と返された。

なるほど彼は全く寒くなさそうだ。

雨が止み、風がぴたりと止まり、シートグラス(いわゆる面ツル)・コンディション。

島であるノースハワイではこんな無風は珍しく、そのやさしさと波のなめらかさと優しさに時間を忘れ、先ほどの震えも忘れ、その立ち上がる歓びに満たされる。

波乗りには波の大小強弱だけではなく、こんな要素もあったのだと再確認させられた。

その時、西の空が色とりどりになっていた。

完璧なダブルレインボウだ...。

クレイグにその方向を指さすと、「WOW!」と彼は英語になった。

マイクにも教え、もう一度虹を見ると、今度はトリプルになっていた!

むむ!目の錯覚か?

と思い直し、さらに凝視し、クレイグにこれトリプルだよね、と聞くと「Absolutely(もちろん)」とうっとり顔。

主虹の上部に副虹がかかるダブルレインボウ。
その主虹の上に、角度と太さが違う主虹と同じ色彩位置の虹のアーチでトリプルレインボウ。

いままでは主虹の下に薄い3本目が付いているのは何度か見たが、このダブルに加えて、もう一本別の虹というトリプルは生まれてはじめてた。

「Diffrent angle triple-rainbowデスネ」とはクレイグ。

マイクも「俺は38年間ここでサーフしてきたが、こんな虹は生まれてはじめて見た」と渋い声で静かに興奮している。

ナナミさんは「この世のものとは思えません...」と言いながら見とれている。

俺は「写真を撮れないから頭の中にスケッチしておこう」と色の配列を確かめながら記憶し、家に帰ってきてから描いたのがこれです。↓



背景が青い海と雨雲、そして青空でカメラがあったらブログではなく、ガッカイに報告できる「大物三重虹」でした。

波乗りしすぎて、お腹が空き、後ろ髪引かれながら上がり、今日の波乗り終了。

そういえばノーリーシュだったけど、一度も泳ぐことはなかった。
クレイグに「ヨークやったね、スゴイスゴイ」と評価され笑顔となった。

幸運を呼び込んだAVISO DOCのホワイトプロをパシャリ。



これを撮って車に入った瞬間に、このボードシェイパーであるDOCCYから電話が鳴った。

「変な日だなあ、もしかしたら俺は死んでしまっているのかも?」とうれしく疑いながら彼と会話をする。

DOCCYは「波はどう?」と聞くので、フラットだけどたまにオーバーヘッドのセットが来るよ。

というと、「さすがハワイだなあ、フラットからオーバーヘッドの高さの幅はすごい」と喜んでいる。

彼の広告について少し話し、コロアタウンを抜けながら

「もし俺が死んでいるのだったら虹色の花に囲まれながら波に乗りたい」と無理難題を思いついた。

そのくらい今日の虹は特殊で、そしてきれいでした。



オフィスに戻り、松坂さんの登板なのでMLBコムの生中継を見ながらUSサーファー誌の広告仕事をする。

日焼けで目が痛い。


昨日はブログを書いてからカイル鞠黒の事務所に行き、新しいステッカーデザインについて話しました。

現在NAKISURFではプロモーション用のデザインを考えています。

さて、今日も波が小さいというブイ情報のノースハワイ。

釣り竿とサーフボードを1996年の名車アコードに積み込み、闘牛岬に向かう。



このアコードは折からのガソリン高騰に耐えられず、あっちゃんのサビタ2号と交換トレードしたのだが、この燃費が良いセダンは人気があって、差額が1750ドルもかかってしまった。

しかし、ひさしぶりのエアコン、CDプレーヤー完備とあってドライブ気分はゴージャス。

エコまでいかないけど、低燃費でお財布にもやさしいのです。

4駆のサビタ1号がまだ残っているので、4駆が必須のイナリーズはサビタ号で行き、闘牛、リリコイホワイトハウス、空港街へはアコードで、と運転計画をたてる。

ブラックダイヤモンドならこうして後部座席に入るから、俺にはばっちりなのです。

アコードにもしゃれた名前を付けないとなあ。

錆びていないから3号にはならないし、車高が低いから「フェラーリ」はどうだろうか?

と勝手にフェラーリと名付けた。

さて、闘牛に着くとクレイグがすでに来ていて、竿2本の二刀流で堤防から釣っていた。

波は小さく、たった一人だけがロングボードでサーフしていて、たまにやってくるセット波が膝サイズというすばらしき釣り日和である。

クレイグはもうパピオ(カスミアジ)を1匹釣りあげたそうで、「デモね小さかったからニガシタヨ」と言う。

サイズを聞くと、30cmほどの手の幅を示し、「それは十分なサイズだよー」と言うと、「ソウナノ?もっと大きいのを狙っています」と自信満々だ。

いいねえー、と一昨日ナヴァーナで付けたままのソフトベイトを投げると、真下でシルバーの魚がギラリ!そして竿にずっしり、ドラグがギーー、と鳴った。

「おー!」

と言いながらドラグを締めると、クレイグが「モー釣れたのですか?ナキさんは、さずがジョーズだねえ」という声を聞きながらウルトラライト竿、4LBテストラインだから引きに翻弄され、クレイグさん側に持っていかれる。

頭の良い魚で、岩の向こうに行ったりしてラインを切ろうとしているが、俺も堤防をあっちこっちに行き、なんとかランディング。

開始5秒で釣れるとは思わず、思わず顔がにやける。

クレイグさんが用意していたロープに口からエラを通し、このようにしてから針を外した。

でないと石を積み重ねた堤防の上では魚が下に落ちてしまいます。

クレイグさんが「写真を写しましょう」と撮ってくれたのがこれ。



小さいけどグッドファイターでした。
パチパチー!

で、このパピオをニジマスのようにつないで堤防の下に流しておこうと、海面に入れたら何かがパピオの体を咬みちぎった。

一瞬である。

「あれー!」

とかわいそうな勇敢パピオの哀れな姿。
ごめんなさい、と合掌(涙)



鮫だろうか?

このパピオを軽く一口でかじるとは相当な魚のサイズである。

これじゃ俺の足もひとかじりだろうなあ、と今までここでサーフィンをしていたことが怖くなった。(本当)

そういえばこの濁った水の色はまるでアマゾンのようなので、ピラニア風の鮫なのかもしれない。

そんなこともあり、堤防だと道具が落ちそうになるのと、足場が悪く自分が動きづらいのでビーチに降りて、浜から釣ることにする。

胸までつかり、波に揺られながらサーフキャスト。

こっちの方が俺のスタイルだなあ。

で、こっちは入れ食いに近く2投目でこの魚がかかった。

名前はなんというのだろう?

宇宙戦艦ヤマトのドメル(小マゼラン方面軍作戦司令長官)の「ドメラーズ」みたいだからドメラーと名付け、



写真を撮って海に戻し、3投目にはこれ。

これはカサゴに似ているから「カサゴン」。



で、少し喰いが止まり、一度ルアーをリーフに引っかけてしまい、BD3を出動させて回収したりしていたら、波に乗りたくなった。

「よーし後5分だけ」と投げるとこれが釣れた。



虹色できれいだなあ、とこれには「ニジイロサカナ」と名付け、竿をサーフボードに持ちかえて沖に出て行く。

パドリングしていると様々な魚の気配があり、この豊かな自然に感動した。

沖に出るやいなや、いきなり特大セットが来た。

胸くらいだろうか。

堤防にいるクレイグに聞こえるように口笛を吹きながらそれに乗る。

あまりにもいい波だから記憶保持のためにもう上がろうと思ったが、まだ始業開始まで時間があったので、「もう少しだけ」と沖に戻るが、今度は波がまったく来なくなってしまう。

膝以下のをなんとか2本乗り、最後にもう一本、と願うとまた良いサイズの波が来た。

沖から崩れてくる飛沫が虹色になり、「この波は美しい」と感じながら岸まで乗って、時間いっぱい。

魚に波と大満足で岸に上がって、今日の道具をパシャリと撮った。



必要なものは竿とリール、ルアーにサーフボード。

こんなシンプルな遊びを楽しんだ朝でした。

帰り道に気がついたことがある。

それは今日の釣果、波は魚4匹に波4本。

どちらも最初に大きく、最後は虹の締めくくり。

不思議な符号だなあ、とこの偶然にハワイのマナ(エネルギー)を感じました。
(おしまい)

オフィスでは「なみある?」用動画3編製作終了、

ドノバンから電話があって、俺と彼のコラボレーションがUSサーファー誌の表紙になったと聞かされるが、まだ見ていないのでうれしさ半分。

そこでサーファー誌の副写真編集長のJPに電話すると、「おめでとう」ということ。

「むむむ早く見たい」と思うが、ここは田舎島なので届くのは半月遅れだろう。


すぐにドッキーから電話で「次号の広告に写真を使いたい」とのこと、

そしてフランスのトリップサーフの編集長から、

ドノバン関係の広告代理店、

ビラボン・オーストラリアからのメールがあった。

なんだか急に人気が出た気がするが、「人気は一瞬」という言葉をかたくなに信じているので、にやりともせずにメール作業にいそしむ。

最近ずっと開けていなかったMIXIにログインし、こちらのメッセージとコメントの返信をする。

MIXIブームも去ったようで、多くの友人の「最終ログインは3日以上です」というのが印象的だった。

YOUTUBEもMYSPACEもいいけど、日本ユーザーに対してチューンナップされていないし、そろそろ誰か他のソーシャル・ネットワーキング・ サービス (SNS) を作ったらヒットするのではないかな、とチラリと思ったのです。

闘牛に行ったココ情報によると、膝波にSUP8台、サーファー10人が入っていて乗る波はどこにもない、ということでカイル・マリグロ(鞠黒)と相談して、南東にあるシークレットまで行こうということになった。

途中南側にあるブレイクをチェックするが、どこも膝サイズでしかもサイド風がすでに入っていた。

「よーし、シークレットに行くか!」とカイル。

俺はよくわからないので、「もちろん」と答え、波があるのならどこでも行くぜ、と気合いを入れた。

南側の端に元砂糖工場があり、そこを過ぎて、いくつものゲートを越え、たどりついたのは地球の果てといった風合いの乾いた場所であった。

カイルはここに車を停め、「水はあるか、カメラも釣り竿も全て持って行くぞ」とラッシュガードに着替え、赤いクアッドボードを持ってすたすたと歩き始めた。

俺はバックパックを背負い、釣り竿にBD3を抱えて後をついていった。



↑この長い道を延々と歩く。
暑く、額から汗がしたたり落ちてくる。

途中でTシャツを脱ぎ、さらに進むと進入禁止のゲートがあった。



カイルはなんなくこのゲートを開けて、また簡易鍵をしてさらに進む。

丘の上をまたずっと歩く。
こんなに歩いたのはひさしぶりだ。

と思っていると、海が現れた!



崖下にはオンショアながら頭サイズがブレイクしている。

「おー!ここでやろうぜ」と俺が提案すると、カイルは

「まだまだだ、ここよりナヴァーナの方が数倍いいぞ」

と言い、さらに山の向こうまで歩いていく途中で俺の水が底をついた。

「くー、こんなんだったら500mlでなく、2リットルのを持ってくれば良かった」と後悔するが、それをぐっとこらえてさらに歩く。



やがて岬が現れ、その小さな湾の沖にはオーバーヘッド波がブレイクしている。

「ここだぜ、着いたぜベイビー!」

とカイルが叫声をあげている。



瞬間的に奄美大島の元ちとせさんの生まれた集落前(名前失念)の波質にそっくりだ、と思う。

よく見ると、波の中に砂が巻き上っているので、このブレイクはかなり浅いだろうなとわかる。



ここから崖を下るのがまた一難で、no pain, no gain(苦労なくては、得るものはない)と体で知りながら両手両足を駆使して降りていく。

ようやく浜に着き、荷物を日陰に置き、沖に出るルートを知るカイルの先導で、浅いリーフのショアブレイクを越えながらゲッティングアウトする。

リーフが削れていないのか、トゲトゲしているので足に触れるとかなり痛い。

なんとか腰くらいの深さまでジリジリと二人で歩き、そこからセット波の泡を越えてパドリングをスタート。

少しパドリングすると、いきなり沖に出るカレントに乗った。

速い速いカレントで、ものすごいスピードで進んでいく。

この流れにめくれ上がるように波が崩れてくる。

かなりパワフルそうな波だが、底が浅いかもしれないので、あまり深くダックダイブしなかったら、「ドッパーーン!!」と強波に持っていかれた。

ドワー!!とボードは斜めになり、なんとかしがみつくように掴まって後ろ向きに後退地獄。

さらにもう3発喰らい、なんとか沖に出る。

失敗したのがコンペ用の細いリーシュであったことで、「こんなにパワーがあったら一発で切れちゃうぞ」と思う。

カイルを見ると太いのが付いていた。

切れたら、俺はこの流れを逆らって岸に泳ぎ戻る自信はあまりない。

両脇は断崖絶壁なので、しがみついても岸には戻れないだろうなあ。

ここはすごいシチュエーションだ、と驚きながら恐怖する。

波も貿易風をもろに受けて出現したうねりのコブなので、俺が泳いでいてもカイルには見えないかもな、とわかるといきなり決心がついた。

もしリーシュが切れて岸に戻れなかったら、沖に流れ出て、さっき通ったビーチまで流れに乗って行けばいい。

たぶん2kmくらいだから気持ちさえ切れなければなんとかなる、それにまだ朝だし、ゆっくり泳げばいいや、そうなった時は鮫などは気にしないようにしよう。

と最悪の状況をイメージし、そして避難場所もシミュレーションできたので波乗りに集中する。

テイクオフすると、流れで2段、3段と波が掘れて吸い込まれるように斜面がへこむ。

小さいのはなんとかなるが、セットの大きいのが吸い込むようにブレイクすると、ものすごい形のバレルとなる。

「オー、シリアスなバレルだぜ!」と喜ぶカイル。

その次の波で彼は吸い込まれて、当分海面から浮かんでこなかった...。

「大丈夫か?」

と思って見ていたら一度彼の赤いボードが出てくるが、また深く沈んでいく。

「これはやばい」

と彼に向かってパドリングをはじめると、カイルは浮かんできて「ギャオー!!」と叫び喜んでいる。(笑)

さすがハワイアン、すごいなあ、と感心しながらも俺はああなった時に耐えないと、と気を入れ直す。

最近はホワイトハウスで鍛えていたつもりだったが、こんな流れが強く、そして小さな湾なので両脇から切り立って集まってくる波はやったことがなかった。

しかも人気が全くなく、そんなことも負の要素に結びつく。

真剣に波を選び抜き、危ない波がくるとカイルが叫ぶお得意の「NAKI YOU MUST GO! GO GO!」という誘いにも応えずに淡々と波乗りを真剣にした。

結果は一度も吸い込まれることなく、無事にセッションを終えた。

岸に上がり、記念に貝を一個拾い、俺たちはまた長い道のりを「喉が渇いたぁ〜」と戻っていった。

(終わり)

帰りの車にてカイルに「あそこをブログに載せてもいいのかな?」と聞くと、「オフコース!あそこは誰も行かないし、サーファーはテリトリーを拡げた方がいいのだから、どんどん宣伝してくれ」

と建設的なお答え。

俺はこういう前向きな考えが大好きです。

ローカリズム問題も全て、サーファーの視点に立って考えれば解決するようなカイルの言葉でした。

でもこんなハワイアンは珍しく、多くは閉鎖的で波の写真を撮っているだけで怒られてしまう。

雑誌には載せませんよ、と言ってもとりつく島もない。

特にこの島はへんぴな場所にあって、先日洋平さんが来た時の第一声は

「こんなところからいつも日本に来ていたんですか!」

ということだった。

近くて遠い島なのです。

さて、昨日お伝えしたジェフ・ジョンストンのボード比較です。



左から5'0"(新コンセプトの前後自在モデル)、5'4"ロケットフィッシュ3OR4、AVISO 5'4" Rocket Fish、AVISO 6'6" Rocket Fish。



左の新コンセプトのボードはAVISOのジョンが「ぜひ乗って欲しい」と5'4" Rocket Fishを送ってきた際に5'4"のポリエスターと同梱されていた。



これはノーズにもフィンが装着できて、ショービットの際にさらなるトリックができるとするが、SK8トリックは一切しない俺には不要なのですが、とジョンに言うと「カービングもすごいぞ、カムア(ハワイのチームライダー)が絶賛していたんだ」ということで、折りを見て闘牛岬で乗ってみます。

その横にある5'4" Rocket Fishポリエスターは上に書いた通り、試乗品で、AVISOモデルにはないクアッドが試せるので、これも楽しみ。

左から3本目のAVISO 5'4" Rocket Fishは俺の体重(62kg)にジャストフィットするモデルで、昨日闘牛で乗り、その完璧なシェイプバランスと疾走感覚にうっとりとした。

一番右側は名作第一号のAVISO 6'6" Rocket Fishで、ノースハワイではジョンが持ち込んだことからシーライオン(トド)モデルと認定され、その動きの良さからニックが愛し、そして俺も魅せられ、ジョンにお願いして借りています。

AVISOのロケットフィッシュモデルは全4作。

他に5'9"があって、これは某サーフ雑誌の天才編集者のZOEさんのこの夏一番のお気に入りで、彼がこれから向かうジェフリーズベイに唯一持って行くボードである、と昨日のコメントにもありました。

ボードを多く乗り込んでいる人の高評価はじつにありがたいです。

6'2"はシエィ・ロペスがハワイ、ノースショアで乗り込み、絶賛しました。

ということは全てのサイズがマジックボードということです。

さすが精密にボードを製造するAVISOが認め、後押しするシェイパーの自信作と感じました。

今日も長いブログになってしまい、(実は一度消えて書き直しています。涙)ここまで読まれた方、いつもありがとうございます。
感謝しています。

では、また明日ここでお会いしましょう。

良い波が来るといいですね。


波が小さい。

フレディもクレイグも「今日はお休み」ということ。
それでも俺はココと一緒に闘牛岬に行きました。

到着するとサーファーはたったの2人。

「おー!」と喜んだのもつかの間、SUP(スタンドアップ・パドル・サーフィン)が2台登場して、いきなり消沈。(笑)

小波ながら、そうだAVISO JJ ROCKET FISH5'4"が届いたので、使いはじめました。

その理由はロケットフィッシュの6'6"がマジックボード、なおかつ俺の体重62kgにジャストフィットするモデルだったのでAVISOジョンに頼んで注文しちゃいました。

すると、テスト用のポリエスター2種(同サイズ、奇抜デザイン)も一緒に届いたので、明日にでも写真を撮って比較してみます。

新品のAVISOボードを使い始めることは、CAUTIONと書いてあるステッカーを剥がし、リーシュプラグを取り付け、フィンを装着し、中性洗剤でデッキパッド箇所を拭き、それからよーくから拭きしてデッキパッドを取り付けて、ワックスを塗る。

つまり表面をさすり、エポキシ樹脂の香りを味わい、という至福の時となる。

俺はボードコレクターではないのと、家に置いておく場所がないので、いつかこのボードはどこかに旅に出て行ってしまうのだろうが、それまではゆっくりしていってね、などと思いながらワックスをかける。

AVISOの醍醐味は、柔らかい乗り味もさることながら寸分違わぬサイズにあると思う。

一度でも自分の好きなサイズとデザインを見つけたら、どこに行ってもそのモデルを確保できればそれはマジックボードなのだ。

事実BD3は日本に一本、これはキンチャンズで活躍したボードであるが、今は泰介さんが乗っていて、そしてここノースハワイにあるBD3もそれと全く同様の挙動性能なのです。

千葉で勇人さんに「BD3貸してください」とお願いすれば、ボードを持っていかなくても、あの波乗りができると思うとじつに心強い。

前置きが長くなったけど、この5'4"の乗り味は抜群で、またしてもジェフ・ジョンストンというシェイパーの凄さを知るところとなりました。

セットの本日一番いい波(wave of the day)にも乗れたから運があるボードでもある、と断言します。

このシェイパーはハレイワに住んでいて、去年だったかな、一度お会いしたことがあるけど、職人という目と手をしていたなあ。

シエィ・ロペスが気に入って、「JJすごくいいぞ」と俺に教えてくれたのが今になってよくわかった。

コールとはまたひと味も違う乗り味で、これを何に例えたらいいのだろう?とずっと考えていたら、「車に例えるといいのだ!」と思いついた。

コールがランボルギーニならJJはロータス、いやランチャ、またはマセラッティだろうか。

とするとあのシェイパーはあの車か、などと書いていきたいのだが、それには字数が足りないのでこれは後日。

それからオフィスに戻り、

BLUE誌巻頭コラム脱稿

Dictionary特集LOVE FILMの作品と原稿入稿

なみある?動画編集

コールに電話し

AREA51の川高さんとも話し

AVISOジョンにもJJの感想を言い

ドノバンに電話するが、つながらず

確定申告について税理士ジャネットと話し

カイル・マリグロとも話し、

花を撮ろうとコロアの教会まで行く。



プルメリアが満開で、

つぼみに雨のしずくが桃色ににじんで美しかった。



俺はこの「しずく」が大好きで、こういうのであればいつまでも撮っていられるのだ。

これが今日一番のお気に入り↓



ノースハワイの最近は雨が多く、そろそろ季節は秋になろうとしているようです。

(おまけ)
INTER FMの「Up's Beat(Mon-Fri 18:00-)」でおなじみのMC、ふーみんこと岡村ふみのさん(Mon,Wed & Fri)から昨日高円寺で開催された阿波踊りの写真が届きました。



そういえばちょうど昨年の今日、桑原茂一さんとイシハラさんで食事した際に「阿波踊りの色気」について話題になったのを思い出した。

a coincidence(偶然の一致)に驚き、踊る阿呆に見る阿呆同じ阿呆なら踊らにゃ〜というフレーズが浮かんできた。

不思議な気持ちになった一枚の写真です。

ふみのさん、ありがとう!



お問合わせ・ご注文
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
プロフィール
名前:Naki 2009 または船木三秀
HP:NAKISURF
性別:男性
職業:専門職
趣味:海
自己紹介:
 11年暮らしたカリフォルニアからノースハワイ島に住みかえ、毎日クオリティの高い波で波乗りをしています。

 私は波乗り殉教者で、肩書きはプロサーファー、写真家、画家、ルポライター、デザイナーです。

 風が創ったさざ波が合わさり、遠くの洋(うみ)から陽の下、夜の中を駈けてきたうねりに乗る、というような気持ちで波に接している。
 その欲求と探求心は飽くことがないようで、小さい頃からの夢であった世界の海を旅し、自分なりのアウトプットを続けています。

 波を知ることは海を知ること。その深遠無限のインスピレーションを感じ、ゆらゆらと絡まった日々をこのブログで綴れたらなあ、と。

 そんな波乗りの奥深さ、その意識や感覚を文章、写真、絵で表現できたらと思っています。

 同業の方、同じ夢の方、海が好きな方、波乗りを愛する方、この場でお話しましょう。

 ありきたりの道具論に留まらないメッセージをみなさまと創ってみたいのです。

 また、カリフォルニア州、サンクレメンテ発のサーフショップ『NAKISURF.COM』も運営しております。

 こちらは長年培ったサーフ業界のコネクションを活かし、世界で一番誇れるWEB STOREを目指しておりますので、どうぞご覧になってください!

ぜひ!

 どうぞよろしくお願いします。
最新の記事
(04/28)
(03/08)
(03/07)
(03/06)
(03/05)
(03/05)
(03/04)
(03/03)
(03/02)
(03/01)
(02/28)
(02/27)
(02/26)
(02/25)
(02/24)
(02/23)
(02/22)
(02/21)
(02/20)
(02/19)
(02/18)
(02/17)
(02/16)
(02/15)
(02/14)
ブログ内検索
CURRENT MOON
忍者ブログ [PR]

お問合わせ | プライバシーについて | サイトマップ
Copyright(c) 2008 Naki's Surfboards California. All rights reserved.
ホーム About Us Naki'sフレンズ コラム 壁紙ダウンロード リンク お問合わせ Sweet Blog naki's blog Staff Blog Tide Blog Hayato's Blog インプレッション nakisurf ナキサーフ